SSブログ

家族ネタで [見学・鑑賞]

昨日(11/7)の朝も冷えました。昨日は午前中は青空も広がりましたが、午後になると雲が広がり午後の3時過ぎには空一面が雲に覆われてきました。ま~雨を降らすような雲ではありませんでしたが。
そんな昨日は、朝の仕事帰りにJR京都駅で妻と待ち合わせをして、次女も1点だけですが、木版画作品を

リーガロイヤルホテル京都 開業50周年記念
       京都のチカラ
       「50人50色」

という開業50周年記念の行事に展示させていただいております。
その開催のコンセプトは
「ダンス、音楽、芸術など様々方法で京都の文化やチカラをリーガロイヤルホテル京都から発信します。」
とのことです。昨日行った時には特別何かのイベントをしているという日、時間帯でなかったことからもあり、企画が今一かなと思えたりして、何を狙っているのか分かりずらいというのが記念行事の印象でした(素人の意見ですから本気にしないでください)。そんな記念行事展にぶらりとでした。
 作品を撮影しようとしても照明が写り込み、紹介できるほどの撮影になりませんでしたがネタも無いことから登場です。
作品展-1(20191107).jpg 作品展-2(20191107).jpg 作品展-3(20191107).jpg 作品展-4(20191107).jpg

私も初めて見る作品でした。
このところ、何かを分解するということをテーマに取り上げているようです。
ヒント、原点は「消しゴムおもちゃ」のようです。
消しゴムおもちゃとはこんな作品です。
消しゴムおもちゃ.jpg

次女から聞いた訳でないので、勝手な想像ということで、いい加減な想像ということでこちらも本気にしないでください(-_-メ)

そうそう、今回の作品の展示時間が書かれていませんでしたので、娘に確認すると「ホテルのロビーなので24時間展示」とのことでした。そうですよね、ホテルのロビーは閉まることは無いので一日中いつでも見られるとのことでした。何か納得の話でした(^_^)ニコニコ



これだけではということで、こんなネタも登場です。
◇「自家製チリメンザンショ」が美味しい!
春に我が家の山椒の木に実った山椒の実を保存しておいたもの使用して、「自家製チリメンザンショ」を妻が・・・
アツアツのごはんにのせて食べると本当に美味しいです。
チリメンザンショ-1(20191107).jpg チリメンザンショ-2(20191107).jpg チリメンザンショ-3(20191107).jpg


ハイ、失礼しました。
今日は、24節気のひとつ「立冬」とのことです。
暦の上での冬の始まり。日の光が弱くなり、朝夕など冷え込む日が増えると言われています。
秋はどこに行ったのでしょうね!



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

  ★★★★★★ 宣伝です ★★★★★★

***********************************************
リーガロイヤルホテル京都 開業50周年記念
       京都のチカラ
       「50人50色」
***********************************************
が、2019年11月1日(金)~11月10日(日)まで
リーガロイヤルホテル京都で開催されます。

その開業50周年記念のひとつのコーナーで
京都の芸術大学の学生のアート作品を展示。
若い芸術家の新鮮で創造力あふれる作品をご鑑賞ください。

として、娘も木版画1点ですが、ロビー(1F)で展示されます。

ブログ用-1(20191018).jpg ブログ用-2(20191018).jpg ブログ用-3(20191018).jpg




★「今日は何の日」★


8日(金) 先負 [旧暦十月十二日]

【立冬】
24節気のひとつ。暦の上での冬の始まり。日の光が弱くなり、朝夕など冷え込む日が増える。

【ウェルカム・ウインターデー】(立冬と同日)
1985年(昭和60年)に、全国米菓工業組合が制定した日。新米で作られたあられやおせんべいをコタツに入りながら食べてもらおうと立冬の日を選んだという。「あられ、おせんべいの日」ともいう。

【世界都市計画の日】
1949年(昭和24年)にアルゼンチンの都市計画学者、パオレラ教授が世界都市計画機構の設立を目指し、毎年11月8日を世界都市計画の日と定めたことに由来する。日本では(財)都市計画協会が開催に携わっている。

【いいパックの日】(~9日)
簡易包装を呼びかけるために通産省(現在の経済産業省)が1991年(平成3年)に、「11(いい)8・9(パック)」との語呂合わせから制定。

【刃物の日】
鋏や包丁を商う業界団体が、「11(いい)8(刃)」の語呂合わせから制定。
刃物供養祭が行われる地域もある。

【伏見稲荷大社 火焚祭、鞴祭(ふいごまつり)】
京都・伏見に所在する伏見稲荷大社の祭礼。鍛冶屋などが仕事をやすめ火の周りを清める。参詣する職人も多い。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

京男

おはようございます。
立冬ですか。朝晩はそんな感じの気温ですね。
あのホテルは懐かしい。昔の名前の時、よく印刷物をつくりました。
回転レストランまだ回転してるのかな?
京女とはじめてのデートの場所だった。
最近、行ったおとがないです。
by 京男 (2019-11-08 05:19) 

すー

★京男さん、こんにちは
>回転レストランまだ回転してるのかな?
もう、回っていないようです。
by すー (2019-11-08 13:12) 

achami

ほんと、秋はどこへ行ったんでしょうね。
だんだん季節を楽しめなくなってきました。
by achami (2019-11-08 17:09) 

すー

★achamiさん、こんにちは
秋と呼べる日は本当に少ないですね。
紅葉はこれからですが!
by すー (2019-11-08 17:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。