SSブログ

何でこんな風に咲く必要があるの? [花(夏)]

昨日(9/17)は、風が少し強めに吹く一日となりましたが、お天気の方は安定した一日となりました。でも、気温はやはり真夏日の気温でした(32°)。日差しの下では暑いです。
そんな昨日は、10月から消費税が上がるということなので、少しでも節約ということで、朝の通勤用の定期券を継続手続きをしてきました。いつもは1ヶ月ごとに更新していたのですが、今回は初めて3ヶ月定期を購入しました。3ヶ月で諭吉さんが6枚いるので、チョッと財布的には辛い前食いです。

タイトルの「何でこんな風に咲く必要があるの?」とは、ツリフネソウ(吊舟草)ツリフネソウ科の花の咲き方のことです。
ツリフネソウは、茎の先端部から細長い花序が伸び、そこに赤紫色で3~4 cmほどの横長の花が釣り下がるように咲きます。
花が帆掛け船を釣り下げたような形をしていることや花器の釣舟に似ていることが名前とか?。
この花は何でこんな風に咲く必要があったのか?不思議ですね。植物の世界は不思議が一杯です。だから面白いとも言えますが(^_^)ニコニコ
ツリフネソウ-1(20190917).jpg ツリフネソウ-2(20190917).jpg

何で? そう思いませんか?

◇これだけではということで、新しいカメラのケースというか袋を妻に依頼して作ってもらいましたのでその登場です。
今までのCanonのケースと同じ次女の古着のGパンを再利用して作ってもらいました(保存されていたのに驚き)。いつの間にかこんなに色あせていたのですね。
新しいSONYのカメラを守ってくださいと使用を開始しました。妻にありがとうの気持ちを込めて使います(^_^)ニコニコ

カメラケース-1(20190917).jpg
新旧を並べてみました


カメラケース-2(20190917).jpg
丸4年間使用しました。もうすぐで5年目に突入でした


カメラケース-3(20190917).jpg
Gパンの裾の部分のデザインを利用しています


カメラケース-4(20190917).jpg
新しいカメラは少し厚みが増しましたので、マチも付きました



これまた、どうでもいい話題でしたね。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」


18日(水) 先負 [旧暦八月二十日]

【かいわれ大根の日】
1986年(昭和61年)に日本かいわれ協会が、かいわれ大根の良さをアピールしようと設けた日。9月18日としたのは、9月はその会合を開いた時で、18日は8の字を横にして、1を立てるとかいわれ大根の姿(竹とんぼ型)になるためだという。

【蘆花忌】
『不如帰(ほとととぎす)』などで知られる明治の文豪、徳富蘆花が旅館千明仁和泉亭(ちぎらじんせんてい)で亡くなった。

【満州事変勃発】
1931年(昭和6年)のこの日、中国・奉天郊外の柳条湖で関東軍(大日本帝国陸軍)が満州鉄道の線路を爆破。この自作自演の事件を期に、関東軍による満州占領が始まる。
以前は「柳条溝」と称されていたが、これは当時の誤りだったと判り、1980年代に「柳条湖」に改められた。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

京男

おはようございます。
新しいカメラのケース、手作りなんですね。
素晴らしい。
by 京男 (2019-09-18 05:22) 

ゴーパ1号

おはようございます。
ツリフネソウ、美しいですよね〜。
カメラケース、デニムなら丈夫ですし、
古着ということで、布も柔らかで使いやすそうですね!
by ゴーパ1号 (2019-09-18 09:03) 

すー

★京男さん、こんにちは
毎回、妻に依頼です(^_^)ニコニコ

★ ゴーパ1号さん、こんにちは
美しくてそして不思議な花ですよね。
>古着ということで、布も柔らかで使いやすそうですね!
丈夫でいいですよね。

by すー (2019-09-18 13:09) 

achami

ツリフネソウ、被りました(笑)
綺麗な色ですよね♪
by achami (2019-09-18 17:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。