SSブログ

すっかり夏空で、植物の下部? [風景]

昨日(5/17)も、朝から暑い、最高気温はこちら京都では28°超えの夏日です。い~やああ、暑いです。空の様子もすっかりと夏模様という感じです。救いは、まだ湿度が低めで、日陰が比較的に涼しいことかな!
タイトルの「植物の下部(しもべ)」とは、我が家の猫の額ほどの庭や植木鉢の植物たちも、この日差しと湿度の低さ、それに加えて風もあることからとにかく植物たちはカラカラ状態です。まだ、新芽の柔らかな葉たちは、この乾燥、水不足が一番に影響があり、萎れてしまいます。ということで、水やりもていねいにしっかりと毎日のように上げないといけません。ということで、毎日のように夕方に水を植物たちに上げる姿をご近所の方に見られております。そして、私はその光景を「私は植物たちの下部なので!」と表現しています。何せ植物たちは動くことができませんので、そこに連れてきた(植えた)私が手助けをしなくてはいけませんよね。植物たちは自らそこを選んできた訳ではありませんので!
そんな近所の空の様子で失礼します。
空-1(20190516).jpg 空-2(20190516).jpg 空-3(20190516).jpg


まだ、少しバタバタとしています。またまた、埋め草的な、元気ですよというブログでした!

★おまけの一枚

こんな、ヤモリも、普段は夜に見かけるのですが、この時はお昼の12時過ぎにみかけました。
何で、現れたのかな、急な真夏のような気候で、出没した虫などを追いかけいたのかな?
ヤモリ(20190515).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

18日(土) 大安 [旧暦四月十四日]

【国際親善デー】
1899年(明治32年)のこの日、オランダのハーグで第1回平和会議が26カ国の参加により開催され、国際紛争平和的処理条約が結ばれた。これを記念して設けられ、日本では1931年(昭和6年)から行われている。

【ことばの日】
5月(こ)18日(とば)の語呂合わせから生まれた記念日で、言葉を正しく使うように心掛ける日。
余談であるが広辞苑(第7版)には約25万の項目が収録されている。

【18リットル缶の日】
18リットル缶(通称・石油缶、一斗缶)は、従来5ガロン缶と呼ばれていたが、18リットル缶に名称が統一された。そこで5ガロンの5と、18リットルの18から5月18日をその記念日として、「全国十八リットル缶工業組合連合会」が制定。

【三社祭(さんじゃまつり)・例大祭】(~5月20日)
浅草神社の祭礼。江戸時代は浅草寺と一体となった祭りであり、「観音祭」「浅草祭」とも呼ばれていた。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

京男

おはようございます。
夏ですね。
毎年こんな感じだったっけ?
そう思ってしまいます。
ちょっとおかしいですね。
by 京男 (2019-05-18 05:33) 

すー

★京男さん、おはようございます
何か、過ごしやすい春が本当に短くなっているように感じられますよね。
by すー (2019-05-18 05:38) 

achami

ヤモリは沖縄の飲み屋へ行くと、必ず外や室内をチョロチョロしてます。
最初は固まってましたけど(ワタシが)、可愛いですよね〜^^
by achami (2019-05-18 21:56) 

すー

★ achami さん、おはようございます
可愛いですよね。それに、同じ場所でみるヤモリは同じ子ですよね。
お腹な模様などでわかる子もいたりして(^_^)ニコニコ
by すー (2019-05-19 04:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。