SSブログ

早春のイロハモミジもいいですね! [植物]

昨日(4/11)は、まだまだ、寒い不安定なお天気の一日となりました。朝の仕事で地下鉄の駅を降りて地上に上がると、雨です。私が家を出た地域では青空が広がっていたのですが、京都市内も北の方面まで来ると京都府北部の気候に近くなり、冬は時雨れることが多くなります。その後も、雨が降ったり、青空が広がったりを繰り返します。それに風が冷たいです。一昨日よりはましと言っても寒いです。
風があり植物園での撮影は不向きでしたが、いつものように寄り道して早春のイロハモミジを撮影してきました。秋の紅葉もいいですが、この春の出たての若葉と花もいいですね。若葉の香りを胸に吸い込み香りを楽しみ、その後は息を止めて撮影でした。でも、風が枝を揺らします。私の使用しているマクロレンズが古いこともあり、手ぶれ防止装置がついていません。これはかなり辛いです。ま~手ぶれ防止装置がついているレンズでも、被写体が揺れると意味がありませんが・・・そんな早春のイロハモミジです。
カエデ科カエデ属 (落葉高木)
日本では最もよく見られるカエデ属の種で、紅葉の代表種。
別名では「高雄楓(タカオカエデ)」とも!。こちら呼び方も紅葉の京都がイメージされていいですね。
イロハモミジ-1(20190411).jpg イロハモミジ-2(20190411).jpg イロハモミジ-3(20190411).jpg イロハモミジ-4(20190411).jpg イロハモミジ-5(20190411).jpg イロハモミジ-6(20190411).jpg


実は昨日は、取引先より急ぎの仕事が舞い込みバタバタと資料集めや編集作業に追われて散歩ができませんでした。ということでキザクラの確認ができませんでした。残念!

いつもながらの内容のないブログでした(-_-メ)


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

12日(金) 仏滅 [旧暦三月八日]

【世界宇宙飛行の日】
1961年(昭和36年)のこの日の午前9時7分、ソ連が世界初の有人宇宙船「ボストーク1号」をバイコヌール宇宙基地より打ち上げ、地球の周回に成功したことに由来する。ユーリー・A・ガガーリン少佐は宇宙から見た地球の感想を「地球は青かった」と表現。流行語にもなった。

【パンの記念日】
1842年(天保13年)日本で初めてパンが焼かれた日。伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が兵糧パンを作ったのが始まり。パン食普及協議会が1983年 (昭和58年)3月に制定。彼の屋敷は重要文化財として保存されている。

【東京大学創立記念日】
1877年(明治10年)のこの日、「東京開成学校」と「東京医学校」が合併され「東京大学」が創立。法・理・文・医学部が設置された。
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 3

京男

おはようございます。
桜から新緑のシーズンになっていきますね。
私はこの時期の方が好きかも。
by 京男 (2019-04-12 06:45) 

achami

高雄楓、良い呼び名ですね〜^^
そう、マクロ撮影時は常に息止めです(笑)
by achami (2019-04-12 13:21) 

すー

★京男さん、こんにちは
この新緑には元気をもらえます。
これからというところがいいですね。(^_^)ニコニコ

★ achamiさん、こんにちは
>高雄楓、良い呼び名ですね
ですよね! 何か優雅に感じたり!
>マクロ撮影時は常に息止めです
これもですよね(^_^)ニコニコ
by すー (2019-04-12 13:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。