SSブログ

松茸なら良かったのに?! [植物]

昨日(3/11)は、思っていたよりもお天気の回復が遅く、午前中は雨が降ったり止んだりを繰り返し、午後には晴れるかと思いきや、ほとんど雲に覆われて、風も出てきたことから、気温が上がらず寒い一日となりました。中々安定したお天気には程遠い一日となってしまいました。
このところの不安定で、雨が多いことから、植物園ではこんなキノコを見かけました。それが松ぼっくり(松かさ)から生えたキノコです。キノコの名前がわかりませんが、どうせなら、松ぼっくりから生えたので「松茸」なら良かったのにと考えながら撮影でした。このキノコが成長したら松茸になることは無いと思いますが、そんな夢を見ながら撮影でした。
キノコ-1(20190308).jpg キノコ-2(20190308).jpg キノコ-3(20190308).jpg キノコ-4(20190308).jpg キノコ-5(20190308).jpg


どなたか、このキノコの名前をご存じでしょうか?

これだけではということで、昨日、ぶらりと散歩に出かけたときに見かけた桜です。この桜は「シュゼンジカンザクラ」とのことです。このシュゼンジカンザクラはいつも早めに、京都伏見の南浜小学校の校門前に咲きます。いつも思うのですが、早く咲くことから、入学式はおろか、卒業式の時もすでに葉桜状態ですよね。
シュゼンジカンザクラ-1(20190311).jpg シュゼンジカンザクラ-2(20190311).jpg シュゼンジカンザクラ-3(20190311).jpg シュゼンジカンザクラ-4(20190311).jpg シュゼンジカンザクラ-5(20190311).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

12日(火) 先勝 [旧暦二月六日]

【サイフの日】
「3(さ)12(いふ)」の語呂合わせから。

【聖グレゴリウスの祝日】
教皇権を確立し、典礼書や聖歌をまとめた中世初期を代表するローマ教皇であるグレゴリウス一世の命日。グレゴリオ聖歌の名は彼に由来する。

【サンデーホリデーの日】
1876年(明治9年)のこの日、日曜日を休日に、土曜日を半休にすることが決まった。
ちなみに、半休を表す「半ドン」という言葉は、休日を意味するオランダ語「zondag」に由来し、「半分ドンタク(休日)」という意味である。

【奈良・東大寺二月堂お水取り・大松明】
3月1日から14日間にわたって行われる修二会(しゅにえ)の中の一行事。
12日の夜、巨大な籠松明が本堂の回廊を駆け抜ける「韃靼(だったん)の行法」が行われ、その火の粉を浴びると厄除けになるといわれている。
13日午前1時半過ぎから堂前の「若狭井」の水を汲み取り、十一面観音に供えられる。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

京男

おはようございます。
面白いですね。
キノコってすごい。
by 京男 (2019-03-12 05:09) 

すー

★京男さん、おはようございます
すごいですよね(^_^)ニコニコ
どこでも芽を出すことができるその生命力!
by すー (2019-03-12 06:52) 

achami

寒桜はやはり好きですね〜^^
この色に惹かれちゃうんだと思います。
by achami (2019-03-12 17:34) 

すー

★ achamiさん、こんにちは
色が濃いので目立ちますよね(^_^)ニコニコ

by すー (2019-03-12 18:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。