SSブログ

今年で最後の「とんど焼き」? [行事]

昨日(1/13)も朝から低い気温からスタート。お天気は雲が多めながら、雨の心配はとりあえずは必要ないかなというお天気でした。そんな昨日は、こちらの地域行事のひとつである「とんど焼き」が朝から開催されました。
実は、この小正月の行事である「どんど焼き」が、娘たちも通ったここの小学校が今年の3月で廃校になり、小中一貫校に統合されます。そんなことで、本日のタイトルの「今年で最後の「とんど焼き」?」となります。何とかどんな形になるか分からないですが、続けたいとの主催者からコメントがありました。何とか、子供たちに正月の伝統行事を見せたい、経験させたいと大昔の子供たちが復活させたものです。それから20年近くになります。何とか、残るといいのですが!
 ご存じに事とは思いますが、「どんど焼き」とは小正月の行事で、一般的には、田んぼや空き地に、長い竹(おんべ)や木、藁(わら)、茅(かや)、杉の葉などで作ったやぐらや小屋(どんどや)を組み、正月飾り、書き初めで飾り付けをしたのちそれを燃やし、残り火で、柳の木や細い竹にさした団子、あるいは餅を焼いて食べるという内容で1月15日前後に各地で行われるものとなります。
どんど焼きの火にあたったり、焼いた団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事ですね。
そんな、地域で昨日行われた「とんど焼き」の写真の羅列で失礼します。

とんど-1(20190113).jpg とんど-2(20190113).jpg とんど-3(20190113).jpg とんど-4(20190113).jpg とんど-5(20190113).jpg とんど-6(20190113).jpg とんど-7(20190113).jpg とんど-8(20190113).jpg とんど-9(20190113).jpg とんど-10(20190113).jpg とんど-11(20190113).jpg とんど-12(20190113).jpg とんど-13(20190113).jpg とんど-14(20190113).jpg とんど-15(20190113).jpg とんど-16(20190113).jpg


地域の多くの方々や団体等に支えられて続けられてきたとんど焼き、地域のつながりにも大きく貢献した来たのだと思います。
何とか、続くことを祈らずにはいられません。


★おまけの一枚

このとんど焼きの後のグラウンドの後始末が何とも素敵(^_^)ニコニコ
前よりも綺麗に掃かれています。
とんど-17(20190113).jpg とんど-18(20190113).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

14日(月) 友引 [旧暦十二月九日]

【成人の日】(1月第2月曜日)
各地で新成人を祝うイベントが行われる。ハッピーマンデー法の制定にともない、2000年(平成12年)より1月第2月曜日に設定された。

【十四日年越し・小年】
1月15日の小正月の前日にあたるため、この日は年越しの日とされていた。今では小正月の習慣があまり行われていないため、十四日年越しの習慣もすたれてしまっている。

【タロとジロの日】
南極の昭和基地に置き去りにされたカラフト犬、「タロ」と「ジロ」の生存が1959年(昭和34年)のこの日確認された。「愛と希望と勇気の日」ともよばれる。
nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 5

京男

おはようございます。
ひょっとして最後になるかも・・・ですね。
なんとか続いて欲しいものですね。
by 京男 (2019-01-14 08:12) 

さる1号

どんど焼き、続いて欲しいですね
ただ、場所を確保するのが大変だけれど
小学校の跡地は使えないのかな
by さる1号 (2019-01-14 08:26) 

すー

★京男さん、おはようございます
続けて欲しいと願っております。

★ さる1号さん、おはようございます
>小学校の跡地は使えないのかな
グランドは今後も中学生の体育のグランドとして使用される予定ですが・・・
統合される他の地域とのかかわりが問題になりそうです。
by すー (2019-01-14 08:56) 

achami

ウチの近所ではやっているのか?
と、すーさんの記事を見て毎年思っています。
by achami (2019-01-14 16:51) 

すー

★ achamiさん、こんにちは
私の故郷の静岡県では、少し形が違いますが、小正月の行事として、正月飾りなどを燃やし、その火で餅を焼いていただいていました。
昔はですが・・・
by すー (2019-01-14 17:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。