SSブログ

真夏の風情!? [昆虫など]

昨日(8/1)も暑い一日となりました。こちら京都では37.2℃まで最高気温が上がったようです。とにかく、日差しが暑いというよりも痛い、ジリジリと肌が焼けるように感じます。いや、実際に焼けてますよね。この暑さで買い物があったのですが、歩いて行くには暑すぎます、思わすオープンカーを引っ張り出して出かけました。何やオープンカ―(自転車)かいな! 暑いだろと言われそうですが、我が家にはこれしかないので!。でも歩くのと比べると随分と楽でした。
今日は話題もないので、8月になった、真夏ということで、こんな真夏の風情を感じる写真で失礼します。
蝉の抜け殻-1(20180801).jpg 蝉の抜け殻-2(20180801).jpg 蝉の抜け殻-3(20180801).jpg

ハイ、蝉の抜け殻の影を撮影してみました(同じような手法ですみません!)。
こんな写真も夏を感じられますよね。


★おまけの一枚

こんな我が家で育つ夏の食べ物・・・
まだまだ、暑い日が続きますのでこれで体力増強ですね。
ゴーヤ(20180731).jpg

これでゴーヤが28号まで収穫できました。
さすがに形が悪く、小ぶりのものが増えてきましたが。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
◇新規登録植物
 〇ハクサンシャジン(白山沙参)
  花の形は、ツリガネニンジンより丸く、雌しべの花柱が鐘形の花から出ています
**********************************************

「今日は何の日」

2日(木) 友引 [旧暦六月二十一日]

【パンツの日】
1985年(昭和60年)に奈良県の磯貝布帛工業が自社ブランドのパンツ「シルビー802」にちなみ、この日をパンツの日とした。トランクスメーカー のオグランも後に「8(パン)2(ツ)」と語呂合わせして制定。

【学制発布記念日】
1872年(明治5年)のこの日の太政官布告が近代的教育制度の基礎となったことによる。新学制により寺子屋式から小学校へ。

【博多人形の日】
福岡市の郷土玩具、博多人形のすばらしさを再認識してもらおうと生産者組合が中心となって制定。博多人形は1600年頃からつくられはじめたとされる。明治時代にはパリなどの国際的な博覧会で高い評価を受け、日本を代表する人形として世界に知られるようになった。

【青森ねぶた祭】(~8月7日・6日間)
東北の3大祭りのひとつ。大型ねぶたの夜間運行は2~6日。ちなみに、和紙や木、針金で組み上げられる大型ねぶた1台の製作日数は約3ヶ月、制作費は総額で約2千万円とのこと。
nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 5

京男

おはようございます。
最近の暑さはまとわりつく暑さと違って、直接顔面パンチのような暑さかも。私の場合は、家に帰る時、坂をあがっていかないといけないのです。それがきついですね。ついタクシーに乗ります。
by 京男 (2018-08-02 06:18) 

achami

28号ですか!すごいなぁ〜。
うちは・・・口に入ったのが2個、今7個ぐらい成長中です。。。
by achami (2018-08-02 11:48) 

すー

★京男さん、こんにちは
本当に顔面に熱風がガンガンと当たりますよね。
今日も半端ない暑さです。

★ achami さん、こんにちは
そちらのゴーヤはこれからですね。(^_^)ニコニコ
by すー (2018-08-02 13:02) 

ゴーパ1号

こんにちは!
抜け殻のシルエット、いいですね!
ゴーヤーは、10日前あたりからじゃんじゃん採れ出して止まりませんσ(^_^;)
by ゴーパ1号 (2018-08-02 17:18) 

すー

★ ゴーパ1号さん、こんにちは
>じゃんじゃん採れ出して止まりません
うらやましいですね!
by すー (2018-08-02 18:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。