SSブログ

春を見つけに!(その2) [花(春)]

昨日(3/20)は、午前中は何とか傘を差さなくとも何とか歩けるというような霧雨のような雨が降ったり止んだりを繰り返していました。予報ではこのままの状態で夕方まではもち、本格的な雨は暗くなって方でしたが、午後になると雨が降り出し、またまた午後の散歩ができませんでした。このところお天気が悪かったり、仕事が合ったりと散歩がままならず、歩数が予定歩数に足りない日々が続いております。そして、今日もまた雨の、それも本格的な雨の予報ですね!というよりも朝の4時現在はかなりの雨足です、これは予報通り一日雨かな?。
それにしても、昨日は寒い・寒いの連発でした。寒い寒いと言っても真冬の寒さではないのですが、でも少し暖かさを知った体にはつらい冷たい雨になりました。
そんなことで、昨日に続き「春を見つけに!」のネタで引っ張ります。
そう今日も、日曜日の18日の話題ですが! こちら京都市伏見区の酒蔵界隈をブラリブラリとカメラ片手に春の兆しを探しに行ってきたときの様子の2回目ということで! こうした話題は旬が大切なので登場です(^_^)ニコニコ

◇まずは、本教寺の紫モクレンの様子を確認
 もう少し、咲いているのかと思いきや、意外と蕾多しでした。ここは少し日当たりがわるいのかな?
モクレン-1(20180318).jpg モクレン-2(20180318).jpg モクレン-3(20180318).jpg


◇その後、十石舟などが運航する濠川で土筆を発見
土筆-1(20180318).jpg 土筆-2(20180318).jpg


◇雪柳の花もそろそろみごろかな?
ユキヤナギ-2(20180318).jpg ユキヤナギ-6(20180318).jpg ユキヤナギ-5(20180318).jpg


◇しだれ柳も新芽が芽吹いてきていました
しだれ柳-1(20180318).jpg しだれ柳-2(20180318).jpg しだれ柳-3(20180318).jpg


失礼しました!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
◇新規登録植物
 〇ダンコウバイ(檀香梅)
  この花はまるでサンシュウのように見えます。この実は油分が多く、かつては整髪に使われたとのことです。
 〇シナミズキ (支那水木)
  ヒュウガミズキ や トサミズキ 、 キリシマミズキ の仲間で、名前のように中国原産。
  仲間の中ではいちばん花も密集し、色も鮮やかです。
 〇レンギョウ(連翹)
  春には、枝を埋め尽くすほどたくさんの黄色い花を咲かせます。
◇更新追加植物
 〇ボケ(木瓜)
  品種名:「春の精」の追加です。
**************************************************

「今日は何の日」

21日(水) 赤口 [旧暦二月五日]

【春分の日】
24節気のひとつ。この日は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じとなる日。国民の祝日としての「春分の日」の定義は、自然を称え、生物を慈しむ日である。天文学的には太陽が黄経0度の点を通過する日。

【彼岸(の中日)】(春分の日と同日)
春分の日を中日とする前後各3日間、計7日間の祖先供養期間で、正しくは「彼岸会(ひがんえ)」と称する。ぼたもちやおはぎを仏様に供えて、先祖のお墓参りをする。春(春分)と秋(秋分)の年2回。
ちなみに春のお彼岸に供えるのは「ぼたもち」。あずきの粒をその季節に咲く牡丹(ぼたん)に見立てたので「牡丹餅(ぼたもち)」である。

【太陽の日】(春分の日と同日)
ソーラーシステム振興協会が制定。昼夜の時間がほぼ等しい日として、春分の日が選ばれた。

【卵の日】(春分の日と同日)
エッグアートのカリフォルニア・ファンシーエッグが制定。生命が芽生える日として、春分の日と同じ日が選ばれた。

【国際人種差別撤廃デー】
「世界中で人種差別の撤廃を求める運動を」という目的で、国連が制定した国際デー。この日から一週間が「人種差別主義と闘う人々との連帯週間」となる。

【ランドセルの日】
3+2+1の合計が小学校の修業年数6になることから増田利正氏が提唱。
ランドセルを手のひらにのるミニサイズに加工する店、ミニランドセルの「スキップ」を経営している。

【カラー映画の日】
1951年(昭和26年)のこの日、国産初の総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が封切られた。映画監督は木下恵介、主演は高峰秀子。
ストリッパーの主人公が、成功したと偽って故郷の信州に帰り、様々な騒動を巻き起こすという喜劇。

【弘法大師忌】
真言宗の開祖、弘法大師(空海)の忌日。「弘法も筆の誤り」でその名が知られるように、「三筆」の一人としても名高い。
彼は数多くの超人的な伝説を持ち、824年(天長元年)3月、干ばつの続く京都で雨乞いの呪法を行い、神泉苑の池中に潜む金竜善女を呼び出して3日間大雨を降らせた続けたという故事はよく知られている。
nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 8

京男

おはようございます。
すこし冷えましたね。
でも春の勢いは止められません。
今日は雨ですか。
by 京男 (2018-03-21 05:43) 

すー

★京男さん、おはようございます
冷たい雨の一日となりそうですね。
by すー (2018-03-21 08:12) 

さる1号

暖かさに馴染んだ体に寒さはこたえますね
咲き始めた桜も驚いているでしょうねぇ
by さる1号 (2018-03-21 09:09) 

馬爺

おはようございます。
今日は雨の寒い朝に成りました、散歩していても寒くて急ぎ足に成ってしまいました。
雪柳や柴木蓮が奇麗に咲いていますね。
by 馬爺 (2018-03-21 09:31) 

すー

★ さる1号さん、おはようございます
東京方面では雪かもと、この気温にはびっくりですね。

★ 馬爺さん、
この冷たい雨で、春も足踏みですね。
by すー (2018-03-21 09:44) 

ぼんぼちぼちぼち

紫木蓮も咲き始めやしたか。
紫は白より一歩遅く開花するんでやすよね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-03-21 16:54) 

ゴーパ1号

こんにちは!
こちらは雪が降っちゃいました(汗
by ゴーパ1号 (2018-03-21 17:01) 

すー

★ぼんぼちぼちぼちさん、こんにちは
そのようで、まだ咲き始めというところでした。
今日も確認をしてきたのですが、この寒の戻りで足踏み状態でした。

★ ゴーパ1号さん、こんにちは
この春分の日に雪がちらつくとは!
こちらでもとにかく風が冷たい、冬に逆戻りでした。
by すー (2018-03-21 17:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。