SSブログ

今年も無事に「とんど焼き」が開催! [行事]

昨日(1/14)も冷え込みました。朝に起きて外を見ると何となく道路が白い、屋根の上もでした。そんな昨日は、我が学区の恒例となった、お正月行事の「とんど焼き」が開催されました。
タイトルにある”今年も無事に”とは、以前にも取り上げたことがありますが、この地域でもご多分に漏れずに少子化影響で子供の数が激減です。わが娘たちの通った小学校は全校で400名以上いるので大丈夫なのですが、近くの別の小学校2校が、1校は全学年で60名弱、もう1校は150名程度という状態です(その2校は今は臨時で統合中)という状態でした。その小学校3校は同じ中学校に通います。そこで、単独では成り立たなくなった小学校2校の提案で、小中一貫校の話が持ち上がり、現在新校舎の建設が進み、来年の4月には開校の運びです。ということで、この「とんど焼き」も、地域住民の有志で再起させて18回になりますが、我が学区の小学校が廃校になったときにどうなるか?という状態です。とりあえず、来年の1月に開催されるであろう「どんど焼き」は大丈夫でしょうが、その次はどうなるか?
これだけの「とんど焼き」を実施するためには、何十人もの協力がなくては成り立ちませんし、多くの団体の力が必要になります。そんな力が統合されたときに残るのか?という心配なのです。
そんな心配をよそにとりあえずは、昨日は盛大に実施されました。前の夜の雪が薄っすらと残る小学校のグランドで・・・
そんな「とんど焼き」の様子です。

とんど焼き-7(20180114).jpg


とんど焼き-1(20180114).jpg
高さ10mを超える大きさ!


とんど焼き-2(20180114).jpg
小学校の太鼓クラブの演奏でスタートです


とんど焼き-13(20180114).jpg


とんど焼き-3(20180114).jpg
わが家の手作りのお正月飾りも燃やさせいただきました


とんど焼き-4(20180114).jpg
とんどにはたくさんのしめ縄も


とんど焼き-5(20180114).jpg
清めのお神酒もしっかりと


とんど焼き-6(20180114).jpg
点火です


とんど焼き-8(20180114).jpg
瞬く間に燃え上がります


とんど焼き-9(20180114).jpg炎の高さは20m以上かな


とんど焼き-10(20180114).jpg
勢いよく燃え上がります


とんど焼き-11(20180114).jpg
離れていてもこの炎で頬っぺたが熱く


とんど焼き-12(20180114).jpg
グランドには雪が薄っすらと




その会場では、地域の農家さんにご提供していただたとれたての野菜が大人気でした。
今、野菜は高騰を続けておりますので、白菜の大玉が200円などと、多くの野菜が市価の半値以下なので、それは主婦たちが群がりますよね。
この野菜の販売だけを目当てに来られた方も多かったかも・・・
野菜は有料でしたが、その他のホットドック、トン汁、ぜんざい、焼き芋や暖かい飲み物などは無料でした。とんどの火で焼かれた焼き芋は何かありがたみが(^_^)ニコニコ

関係者の皆様、本当にありがとうございました、今年も楽しませていただきました!。


★おまけの一枚

開催された「とんど焼き」のポスターや立て看には、子供たちがこの小学校に通っているときにPTA役員時に描いた絵がまだ使われていました。もう10年以上前のはずです。
とんどの絵(20180114).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**************************************************

「今日は何の日」

15日(月) 先負 [旧暦十一月二十九日]

【小正月】
7日までの松の内を「大正月」と呼び、15日を「小正月」という。松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、この日を「女正月」という地方もある。

【松過(まつすぎ)】
京阪地域ではこの日、門松などの新年の飾りを取る。

【左義長、どんど焼き】
正月の注連飾りや門松を燃やす小正月の行事。

【厄神詣】(~1月19日)
京都・八幡市に所在する石清水八幡宮の祭礼。御守や神矢を焚き、厄が祓われる。1月18日には青山祭が行われ多くの人を集める。

【いちごの日】
「1」「15」を「いい」「いちご」と語呂合わせして全国いちご消費拡
大協議会が制定。
nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 3

京男

おはようございます。
どんど焼き・・・小学校での存続どうなるのでしょうね。
意味は伝えているのかな?
大体、正月飾りをする家庭が少なくなっているのです。
だから燃やしようがない。神事だというと嫌がる人がいるし・・・。
難しいですね。
by 京男 (2018-01-15 05:19) 

馬爺

今ではこの行事も色々と問題に成っていますね、当方では子供会が主体なんですが子供も少なくなって大人が多く参加することに成ったり温暖化による中止と言う事も上がっておりますからね、でも日本の火を扱う伝統行事も大事ですからね。
by 馬爺 (2018-01-15 13:12) 

すー

★京男さん、こんにちは
始まるときに、とんど焼きの説明が毎年あります。大切なことですよ。
形だけでなく、その意味をを伝えることは
元は小学4年生の授業の一環として地域行事を調べることが復活のきっかけになったとのことです。聞かれた大昔の子供たちが、それならと・・・

★ 馬爺さん、こんにちは
こんなことで温暖化を叫ぶなら、その前にやることはたくさんありますよね。ややこしい!
by すー (2018-01-15 13:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。