SSブログ

蝶(ツマグロヒョウモン) [風景]

8月4日(金)昨日(8/3)の暑さも、とんでもない暑さでした。
アスファルトからの照り返しの空気を吸い込むとむせ返るような暑さを感じます。
さて、今日は「土用二の丑」の日です。
前の土用の丑の日は、まだ梅雨が明けていませんでしたので、今日が本番です。さて、夏ばて防止にウナギでも食べましょうか?

ところで、娘は夏休みの自由研究として、結晶つくりにチャレンジするとのことです。
この暑さなら、ゆっくりとお湯の温度が下がり、大きな結晶ができるのではないかと!期待しています。
さてさて、どうなるか楽しみでもあり、怖さも感じますね。


今日の紹介は、植物園で収めた「蝶」の写真です。残念ながら今のところ蝶の名前が判明していません。
どなたか、ご存知ではないですか?
と書かさせていただきましたところ、早速「ツマグロヒョウモ」との連絡をいただきました。ありがとうございました。

     

     

     

        

 追伸:蝶(ツマグロヒョウモン)のデータです。
ツマグロヒョウモン(Argyreus hyperbius)
大きさ (前翅長)27-38mm
時 期 4-11月
分 布 本州・四国・九州・沖縄

野原や公園などに広く生息し、都市周辺ではヒョウモンチョウの中で最も見る機会が多い。
もともと南方系のチョウだが、幼虫がパンジーなどスミレ類を広く食べることから園芸植物にまぎれて広がった。また、地球の温暖化もこのチョウの隆盛に一役買っている。(ただし北国では冬越しできずに死んでしまう)

どうやら、写真はメスのようです。

 

「今日は何の日」

4日(金) 大安 二黒 [旧暦七月十一日]

【箸の日】
8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まった。箸といえば奈良の吉野杉を使用したものが知られるが、これは後醍醐天皇が愛用したことをきっかけに広く知られるようになったという。

【橋の日】
郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎県延岡出身の湯浅利彦氏の提唱により1986年(昭和61年)に制定。

【土用二の丑】(「夏の土用」期間中の丑の日)
 陰陽五行説に由来する。土用とは四季それぞれの間にある雑節のことで、現在では夏と秋の間の土用のみが重視されている。今年はこの18日間に丑の日が2回廻ってくるのである。


nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 8

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。
うーん!すごい!
ここまでよくぞ接近しましたね。
寄ったスーさんもすごいが、スーさんを信用?して逃げない蝶もえらい!
昆虫は難しいですね。
by BPノスタルジックカーショー (2006-08-04 04:42) 

すー

★BPノスタルジックカーシ..さん、おはようございます。
今回は蝶にniceをあげてください。良くぞ、シャッターを押すまで待ってくれたと!(^o^)
by すー (2006-08-04 05:14) 

京男

おはようございます。
今日は第2土用日ね。私のブログに来ると鰻があります。

蝶の写真はほんとよく接近されていますね。
蝶もすーさんもnice!
by 京男 (2006-08-04 08:00) 

おはよう!
娘さん、夏休みの自由研究に「結晶つくり」にチャレンジね! (^_^)
綺麗なオレンジ色の蝶さんだね~!  ツマグロヒョウモね♪
by (2006-08-04 08:51) 

すーさん、相変わらずお見事!
また、今さなぎから出ましたって感じのキズ一つ無いツマグロヒョウモンですね〜。これはオスですね。メスは羽の先端の方が白黒になっていてさらに綺麗ですよ。探してみてね。
by (2006-08-04 11:24) 

すー

★京男さん、こんにちは
見させてもらいました、よだれがでました。
今回のスターはツマグロヒョウモンさんですね。良くぞカメラに収まってくれました。

★こはるびより さん、こんにちは
結晶つくり、失敗の予感がします。どうも計画が甘い

★ドン亀 さん、こんにちは
今回は、蝶をほめてください。この素敵なモデルに・・
オスですか?。メスかとおもいました。
by すー (2006-08-04 11:54) 

achami

こちら東京はまだましですね。今日はちょっと気温が高いですが、風があります。
ホントご自愛下さい!!是非是非ウナギを召し上がってください!!
この蝶々、目もオレンジなんですね〜☆
by achami (2006-08-04 13:21) 

すー

★achamiさん、こんにちは
こちら京都では最高気温が36℃とのことでした。道理で暑いはずです。
オープンカーでの帰りも注意しなくては(笑)
by すー (2006-08-04 17:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0